【温泉】佐野市田沼温泉スタンド
- 2014.12.06 Saturday
- 23:30
JUGEMテーマ:温泉

1 【温泉】ときがわ町 温泉スタンド 現在、故障中。平成26年11月頃復旧予定。
2 【温泉】村山温泉 温泉スタンド
3 【温泉】百観音温泉 温泉スタンド 平成24年3月31日で終了。
4 【温泉】サイボクまきばの湯 温泉スタンド 平成24年12月27日無期限休館→閉館
2 【温泉】村山温泉 温泉スタンド
3 【温泉】百観音温泉 温泉スタンド 平成24年3月31日で終了。
4 【温泉】サイボクまきばの湯 温泉スタンド 平成24年12月27日無期限休館→閉館
→天然温泉「花鳥風月」として再オープン。温泉スタンドはないけどね。
5 【温泉】上九の湯 温泉スタンド
所用で、栃木県小山市まで行ったので、そのついでに立ち寄れる温泉を、だまにわさんのホームページで確認したら、『道の駅どまんなかたぬま』の北側に隣接しているらしいので、道の駅を目指して行ってきました。
道の駅の第2駐車場からみると、ぽつんと畑?の真ん中にある火気厳禁の文字。これはっ! ということで見つけました。
この温泉スタンド……無料なんです。注意事項には、金額が書いていない。
注意事項を熟読しちゃいましたw 上記のホームページには無料とあるのですが……。
が家は20リットルタンク×2本持参だったのですが、単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)なので、もう少し汲まないとだめみたいです。うちの場合はこの倍は必要だったみたいです。
ちなみ、道の駅では、、、

・・・・足湯があります。時間があればこちらも行ってみたかった。
コメントありがとうございます。あえて承認待ちコメントのままとさせていただきます。
貴重な情報ありがとうございました。
コメントありがとうございます。今回もあえて承認待ちコメントのままとさせていただきます。
ブログ拝見させていただきました。自分は、重宝していた『まきばの湯温泉スタンド』、気分転換に使っていた『百観音温泉温泉スタンド』が閉鎖された頃から、温泉スタンドへのささやかな情熱が冷えて行った感じです。ときどき『ときがわ町温泉スタンド』に行く程度でして、どうしたものものかと思っております。
だまにわ様、大変お世話になりました。いつか戻ってくることを期待しております。